
イオンデポジット・ウォータースポット・水ジミ軽減に。【洗車用軟水器クラシック】
更新日:2022年12月6日
イオンデポジット・水垢・ウォータースポット軽減に「洗車用軟水器」(浄水器)
●高いコストパフォーマンス!
「ろ過材交換不要!!」
ご家庭・事業所で再生して繰り返し使えます。
●純水器に比べランニングコストも抑えられます!
純水器と組み合わせての使用も最適です(洗いを軟水→すすぎを純水で)
洗車での水アカにお困りではありませんか?
一生懸命洗車しているのに、拭き取ったら白い輪っか状の水アカが!
そんな経験ありませんか?

【カルシウムスケールの例】
カルキがついたとよく言われますが、正確には水道水・井戸水に含まれるミネラル成分「カルシウム」です。
このカルシウムがどのくらい含まれているかで水が硬い・柔らかいが決まります。
ご家庭ではそのほかにも「お風呂の鏡」や「電気ポットの底」に白い石状になって付着しているのが見られます。
つまりお水が硬いほどこれらの水アカは付着しやすいということなんです。
さらに先ほどご家庭で見られる例をあげましたが、目立つのはお湯を使っている箇所であることがわかります。
これはカルシウムが水温が高いほど溶けにくくなり、沈殿、付着することを表します。(電気ポットは空焚きしたわけでもないのにお湯を張ったままの状態でそこに石ができていきます)
これを洗車に置き換えると、水滴を拭き取る前からすでに水アカは発生している、ということになるのです。
そこで「洗車用軟水器が有効です!」
今ある環境にかんたん接続!ガーデンホースにワンタッチ取付、すぐご使用いただけます。
軟水洗車・水道水ミネラル除去・カルキ染み・水垢軽減に!
「洗車用軟水器クラシック」
¥25,850 → ¥22,000(税込)
送料・代引手数料無料【発送:ヤマト運輸】
ご注文はこちらから
【お支払い方法】
この商品は当店の現場はもちろん、全国のコーティング専門店様でもご使用いただいております。
水の硬度を下げ軟水化する浄水器で、ここにお水を通すことで 軟水化=カルシウムを減らすことができます。

↑ホースリールへの接続例。 (ホースリール・シャワーヘッドは付属しません)
洗車で軟水を使うメリットは、水ジミ・イオンデポジット・ウォータースポットなどと呼ばれるスケールの原因うち、比較的付着が早く硬く厄介な輪染みとなる「カルシウム」をイオン交換して取り除くことで(=軟水化)洗車リスクを軽減できる点にあります。※ ※通常通り洗車後はボディが冷えた状態で日向を避けて行い、水滴の拭き取りを行ってください。
せっかく洗ったのに水垢が付いてしまう・・!
軟水器はそんなリスクを軽減する洗車補助用品です。
非常に扱いやすい商品となっており、ご家庭での使用はもちろん、日頃洗車台数をこなす「タクシー」や、「医療介護の送迎車」などのケースにに数多くご使用いただいております。
洗車用軟水器が安心して洗車ができるようサポートします!

・軟水器自体は古くから様々な分野で使用され、主にはボイラー等でカルシウムスケールによる配管詰まり対策として使用されています。